構成理事
日本狩猟協会の運営方針を決定し、 狩猟業界の発展に向けた活動を推進する理事会メンバーをご紹介します。
役員一覧
代表理事
第一期代表理事を務めるyunodaです。 狩猟を始めてみると、さまざまな問題に悩まされていることを実感し、この協会を立ち上げました。 狩猟界隈はドキュメント文化が非常に薄く、さまざまな情報にアクセスすることが困難です。 これをまず第一の改善点として、微力ではありますが、協会一同挑戦してまいります。
理事
ITエンジニア。 東京を中心にITエンジニアのためのシェアハウスを運営している。地方創生と生活の多様性を一つのテーマにしている。 狩猟と地方の空き家はいい組み合わせになりそうで、モンスターハンターの村のような狩猟特化集落とか作ってみたい。猟師としてはペーペーなので、まずは業界のことをあれこれ知りたい。
理事
北海道夕張市在住、趣味は釣り。 現在罠免許に挑戦しています。 北海道は鹿や熊の被害が多いので、なんとか駆除及び有効活用できないかと考えています。 北海道に狩猟に来られる際はよろしくお願いします。
理事会の役割
理事会は月1回定期開催され、協会の運営方針、事業計画、 予算の承認など重要事項を審議・決定しています。 また、狩猟業界の課題解決に向けた施策の立案も行っています。